フェニックス プライス邸を有志で視察 F.L.ライト 4日目 4 1954
教会を視察したあとに、住宅を回った。
教会から、車で10分ほどの場所である。
最初の車窓からの夕日写真で染まった赤い岩山(ピンボケですみません)であるが、50年ほど前のテレビには、よくアメリカ番組でインディアンと白人兵隊との銃撃戦などのドラマが放映されていて、その時のテレビ画面を思い出した。
砂漠地帯の岩山をロケーションにして、馬に跨って追い駆けたり、砂埃を利用しての戦いであったり
の一場面である。 ん、たしか「ローレンジョー」という番組名ではなかったか、と思うが、間違っていたらすみません。とにかく、岩土の色が赤々と映えていて初めて目にする光景であった。
この最初の住宅写真は、「FRANK LLOYD WRIGHT IN ARIZONA」からの出典である。
以前にも書いたが、とにかく、不審者には、特別注意国なので、敷地には入れないず自分の写真は遠くからの写真しか撮れなかった。だからといって、部分写真などからまったく建物全体が把握できないので、最初にこの写真を出典した。とにかく、敷地が広い、広大である。