「金足の住まい」完成
平成23年4月完成。増築工事であるが、現在の家は2×4工法で造ったが、やはり、
「木組み」が心地よいとのことで、伝統構法での増築であった。
HPからのお客様である。住まい造りには、すごく勉強されていて、打合せが楽しかった。
また、住まい手が、古い建具や古材などを準備していたので、民家型の空間が醸し出されていて居心地がいい。
なにせ、この四間通しの曲がり木と二間の曲がり木、また、細部のディテールだが、
田中考案の通し貫の楔は、見ごたえがある。
住まい手が、良くぞこれだけの古い建具や古材を収集したと感心する。