• お問い合わせ

文化を感じる住まいづくり アトリエ あすか

お知らせ

2014/02/05

『秋田漁業協同組合 岩館支所』が竣工

秋田県の「ハタハタ漁」で全国で有名な岩館の漁港周辺一体が、防波堤などの大規模による改修工事で再生計画されていて、現在、工事が始まっています。
秋田名物の「ハタハタ」の収穫でますますその力を発揮する漁業支所となるでしょう。

2014/02/04

「秋田内陸線鉄道 再生プロジェクト」の一員に推薦

秋田県の郡界を越えて、鷹巣町と角館町とを結ぶ「秋田内陸線縦断鉄道」の沿線とその集落を元気にするために、県や市、そして、地域組織で構成されている再生プロジェクトチームから要請がありました。
私に要請した理由としては、「鹿角市コミセを持つ町家保存運動や調査」、「峰浜村手這坂集落の茅葺き民家調査や保存運動」、「二ツ井樋ノ口萱葺き民家調査や保存移築運動」、「二ツ井町種萱葺き民家調査や保存移築運動」、「能代市料亭金勇調査や保存運動」などなどに携わって来たボランティア実績が、「目」に付いたようです。
「八津駅」、「中桧木内駅」、「上比立内駅」、「阿ニ合駅」の4駅について、駅舎や駅周辺の再生立案や再生プランについて提案しました。
地域産業やブランド、駅カフェ・レストラン、環境に配慮したビジネスモデルなどを提案しました。
当然のごとく、アトリエあすかの「結(よ)いっこ」理念を基本にしています。

2014/02/03

2010.3「CASBEE建築評価員」試験に合格

昨年の12月に試験がありました。マニュアル持ち込みの試験でしたが、「あっ!!」という間に所定時間が経過しまして、終了。
でも、この通り、合格です。
この、「CASBEE建築評価員」とは、建築環境総合生産評価システムとも言い、建物を環境性能で評価して、格付けする手法であす。省エネや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮はもとより、室内の快適性や景観への配慮なども含めた建物の品質を総合的に評価できる制度です。

2014/02/02

『2009新建賞正賞』を受賞—「結(よ)いっこ」活動の継続まち再生(づくり)と住まい造り

私が、所属する団体で、新建築家技術者集団(略して新建)と命名する団体は、創立40年も継続している全国組織で「建築とまちづくり運動」を主体として活動をしている息の永—い団体です。
秋田支部は、会員数はまだ少なく支部活動も年1.2回ですが、肩が凝らず、皆が正直で最も好きな団体です。他の団体のように、偉ぶった人はいない、むしろ反対に、若い20代から40代の会員が、60から70代の先輩に堂々と発言して激論を交わす場面も生じ、面白く私自身も加わりながら楽しんでいます。
また、会員も、主婦や学生や職人、そして学校の先生や建築関係者などなど、職種や年代も多種多様なのでなおさら話がはずみ、時の経過も忘れるほどです。
いろいろな団体はあるが、職人と建築家が一緒で、お互い一緒に活動している団体は、他には存在しないと思います。
この新建では、2年に一度、「新建賞」を企画している。今回は、第8回です。

2014/02/01

東京大学名誉教授 内田祥哉先生から、出版本に掲載の依頼

またまた、大変なことが起りました。
内田祥哉先生が、下記の書籍を出版するそうです。

『書籍名』 「日本の伝統建築の構法(多様化と寿命)」
『著者名』 内田祥哉(東京大学 名誉教授)

掲載許可願い

以前にも、近況報告でお知らせしていますが、「NPO木の建築フォーラム」主催で全国から優秀賞を選出した第1回~第4回までの
作品約100点の中から選りすぐった『結(よ)いっこで町を再生(つくる)「麻生会館」』など、
5点を先生が、講演で紹介してくれたり、「建築ジャーナル 21年4月号」に特集本で掲載などをしていただきました。

そして、今度は、先生ご自身の出版本にも掲載してくれるとのこと、嬉しいかぎりです。
こつこつと永年、運動を続けて来たことが、内田先生にも関心をもっていただいたことは、麻生集落で活動している人も自分にもたいへん大きな励みになります。
活動範囲は、まだまだ小さいのですが、これからも「継続」していきます。

関係各位の方々に感謝いたします。

2014/01/31

「フランク・ロイド・ライト」と「A ・レーモンド」の近代建築 東海・関西ツアーに参加。

今回、三沢浩先生のガイドで、愛知県、兵庫県、大阪府などの近代建築ツアーに参加してきました。9月24日~27日の四日間。

明治村 「帝国ホテル」 フランク・ロイド・ライト
大山崎 「聴竹居」 藤井厚二
大阪 武庫川女子大 「旧甲子園ホテル」 遠藤 新(F・R・ライト弟子)
芦屋 ヨドコウ迎賓館 「旧山巴邸」 フランク・ロイド・ライト
仁川 関西学院
小林 小林聖心女子学院 A・レーモンド(F・R・ライト弟子)
大阪駅 大阪中央郵便局 吉田鉄郎

とにかく、感動で、「百聞は、一見にしかず」で、また、ぜひ、参加したいと思っています。

一泊二日の予定でしたが、自分は、交通の便から、三泊四日となり、前日は、愛知県庁、名古屋市庁舎などを見学しました。
最終日は、大阪に泊まり、奈良県の天岩戸神社(あの天照大御神が割った岩を見てきました)、日本最初の田中神社、藤原京の史跡など、古代の歴史などを巡り巡ってきました。
前回と前々回は、キトラ古墳から聖徳太子の橘寺などの飛鳥村散策でしたが、今回は、その北部に隣接する橿原市を廻りました。
次回は、歴史の流れからして、藤原京から16年後の「平城京」になると思います。
「朱雀門」楽しみです。

明治村「帝国ホテル」フランク・ロイド・ライト 設計
大山崎「聴竹居」藤井厚二 設計
大阪 武庫川女子大「旧甲子園ホテル」 遠藤 新 設計
芦屋 ヨドコウ迎賓館「旧山巴邸」 フランク・ロイド・ライト 設計
小林 小林聖心女子学院 A ・レーモンド 設計
愛知県庁 名古屋市庁舎

2014/01/30

二ツ井小学校の工事は、順調です。

もう10月です。校舎全景が、見えてきました。9月からは、共同調理場も着工となり、更に、現場内も慌ただしくなってきました。

校舎 たる木完成 校舎 梁の2方向差し
校舎 曲がり木 松 校舎 昇降口の小屋組み
校舎 屋根完成 体育館 大型トラス
体育館 大型トラス 体育館 全景
体育館 内部全景 体育館 内部全景
  • ギャラリー
  • アトリエ あすかのこだわり
  • 施工事例
  • 住宅が出来るまで
  • 結いっこで創る

ご相談・お問い合わせはこちら

0185-73-3377

受付時間 9時-17時(土日祝休)

アトリエ あすか
秋田県能代市二ツ井町字海道上100-6

お問い合わせ

  •  

    • 135894総閲覧数:

アトリエあすか 文化を感じる住まいづくり

Copyright © 2014 アトリエ あすか All Rights Reserved.